SUIKO ENGINEERING 水工エンジニアリング     
お問い合わせフォームへ
 
 
トップページ
会社概要
水処理部門
建設事業部門
 
 
 
水処理部門    
試験実施 システム比較 導入実例
新システム「酵素反応・流動床式接触ばっ気法」で
環境産業の発展を目指します。
水処理部門の紹介
 
 
     
小規模事業場向け有機性排水処理技術実証試験実施
 
 

平成15年度に大阪府環境情報センター主催で行われた「環境技術実証モデル選定」で、当社の新システム「酵素反応・流動床式接触ばっ気法」「小規模事業場向け有機性排水処理技術分野対象技術」に選ばれました。

環境省が行っているこの事業は、既に適用可能な段階にありながら、環境保全効果等についての客観的な評価が行われていないために普及が進んでいない先進的技術について、その環境保全効果を第三者が客観的に実証する事業をモデル的に実施することにより、環境技術の普及を促進し、環境保全と環境産業の発展を促進することを目的としたものです。

今回の認定により、今後厨房・食堂や食品工場関係において、より一層の普及が見込まれるものと思われます。

 
環境省のホームページで実証試験結果報告書が公開されましたので、ご連絡いたします。
下記をご参照ください。
http://etv-j.eic.or.jp/list/02_b.html
大阪府では、今月中旬に環境省から概要版が公開される予定ですので、それを受けて、当方のホームページで公開する予定です。
 
「酵素反応・流動床式接触ばっ気法」フロー図をご覧になれます。
>>
フロー図を見る
 
上に戻る
 
厨房排水除害設備システム比較表
 
  弊社新システム 活性汚泥方式(従来法) 加圧浮上方式(従来法)
フローシート 新システム説明図 活性汚泥方式説明図 加圧浮上方式説明図
処理概要 前段の流量調整槽において、油分解菌・酵素を添加することにより中性脂肪の加水分解を行い、後段の生物処理への負荷軽減をはかりながら油脂・BODの除去を行なう。 浮上させた油脂を分解させる機能が無いため、生物処理に大きな負担がかかる。このための大容量のばっ気槽を必要とする。 上記の凝集剤を添加し大きなフロック(粒子)を形成させ、更に気泡により浮上・分離させる物理・化学的処理法。排水中の固形物を捕捉するのみで、分解・酸化させる機能を持たないので処分汚泥量は著しく多く、またBOD除去も50%程度と低い。
余剰汚泥の発生量が最も少ない。 発生する余剰汚泥量は加圧浮上方式より少ない。 油脂除去に強い
短所 酵素・油分解菌の定期投入が必要。 油脂の除去が不完全なため大きなスペースが必要。また、油脂分離槽での浮上油脂処分が別途必要。 余剰汚泥の発生量が多く、また多量の凝集剤を必要とする。
余剰汚泥 汚泥量比率:100 汚泥量比率:250 汚泥量比率:300
必要平面積比 100 200 80
臭気(6段階強度表示)
前段で油脂の分解を行うため、全体的に比較的少ない。
 
1(やっと感知できる臭い)

2(臭いの種類が分かる弱い臭い)
油脂分が未処理のため、油脂分離槽・汚泥槽で臭気が発生。
 
3(楽に感知できる臭い)

4(強い臭い)
分解・酸化機能が無いため、臭気の発生が大きい。
 
3(楽に感知できる臭い)

4(強い臭い)
メンテナンス 油脂の変動に対しては、酵素投入量を変えて対処。 油脂の変動に対して汚泥状態の把握に細心の注意が必要。 油脂の変動に対しては凝集剤投入により対処。
イニシャルコスト 100 150 180
ランニングコスト 100 150 200
 
上に戻る
 
新システム「厨房排水除害施設」の導入実績
 
件 名 規 模
(株)本田技研 和光営業所
時間平均   10m³/時
    N−hex: 30mg/ℓ以下
資生堂
150m³/日   BOD: 60mg/ℓ以下
ダイエー泉佐野店
180m³/日   BOD:600mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
ユニバーサルスタジオジャパン
250m³/日   BOD:600mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
410m³/日   BOD:600mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
125m³/日   BOD:600mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
235m³/日   BOD:600mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
イトーヨーカ堂姫路店
150m³/日   BOD:200mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
岐阜柳津商業コンプレックス
120m³/日   BOD:200mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
センチュリーパーク商業施設 Dブロック
130m³/日   BOD:200mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
センチュリーパーク商業施設 Eブロック
150m³/日   BOD:200mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
京都ショッピングプラザ
20m³/日   BOD:600mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
ヨドバシカメラ梅田店
100m³/日   BOD:200mg/ℓ以下
    N−hex: 30mg/ℓ以下
りんくうプレミアムアウトレット
 50m³/日   BOD:600mg/ℓ以下
    N−hex:30mg/ℓ以下
日赤新病院・兵庫県立災害医療センター
 40m³/日   BOD:200mg/ℓ以下
    N−hex:30mg/ℓ以下
オムロン草津事業所
450m³/日   BOD:200mg/ℓ以下
    N−hex:30mg/ℓ以下
阪神西梅田開発
268m³/日   BOD:200mg/ℓ以下
    N−hex:30mg/ℓ以下
橋本市民病院
 46m³/日   BOD:300mg/ℓ以下
    N−hex:30mg/ℓ以下
 
 
     
 
     
 
 
水処理部門の紹介  
上に戻る
 
 
人と環境の未来を考える 株式会社 水工エンジニアリング   Copyright© 2004 SUIKO ENGINEERING.,Ltd. Allrights reserved.